市中消化の原則とは、日本銀行は、政府から、国債を買ってはいけないというルールです
具体的にどんなルールなのか、みていきます。
国債とは
国債とは「お金と交換できる紙」です。
政府が国債を発行します。
市中消化の原則
「国債の市中消化の原則」とは、日本銀行は、政府から国債を買ってはいけないというルールです。
政府の資金調達
政府は、お金が必要な時は、国債を発行して、資金調達をします。
どのように資金調達するのか、みていきます。
政府がお金が必要な時は、国債を発行し、銀行に売ります。
その時、銀行からお金を借ります。
さらに、銀行は、政府から買った国債を日本銀行に売ります。
国債は、転売されるのです。
なぜ国債の市中消化の原則があるのか
それでは、なぜ日本銀行は、政府から直接、国債を買うことはできないのでしょうか?
その理由は、日本銀行がどんどん国債を買ってしまうと、政府は、無限にお金を生み出せてしまうからです。
政府があまりに、多くのお金を手に入れてしまうと、悪いインフレを引き起こす可能性があります。
それを防ぐために、国債の市中消化の原則があるのです。