こんにちは
3年ほど前からショート動画を作っていて、現在の総フォロワー数は1万人ほどです(動画は多い時だと100万回再生してもらったりしています)
動画をアップしている中で
これさえすれば、リールがバズる
という法則が、だいたい分かってきたので、この記事を書きます
おそらく、最後まで読んでいただくと
「なんだ、バズらせるのって簡単じゃん」
という感想を抱くと思います
発信活動をしてる人にも、してない人にも「バズりの仕組み」を知っててもらいたいので、ぜひ参考にしてみてください
簡単にバズらせる方法
超簡単で、誰でもバズらせることができる方法があります
それは
コメント数を増やすことです
コメント数が増えれば、バズるのです
SNSの仕組みについて
インスタグラムやTikTokは、コメントが多いと、その投稿が「いい投稿」だと認識されるようになります
そのため、リスナーの心を動かすような投稿をして、コメントをしてもらうと、拡散されやすくなるのです
有名になる方法
今回は、「とにかく今すぐに有名になりたい」という人向けに、書きます
爆速で有名になる方法は、好かれようとしないことです
言い方を変えると
「知名度を上げること」と「好かれること」を同時に求めない方がいいということです
すごく極端なことを言いますが
爆速で有名になりたいなら、最初は「好かれること」を諦めた方がいいです
なぜなら、好かれるより、嫌われる方が、リスナーからのコメントをもらいやすいからです
嫌われるというより、「ツッコめるポイントを作っておく」という方が、誤解が少ないかもしれません
「ここにツッコミを入れて」というポイントを1つ持っておくと、素直なリスナーは、ツッコんでくれたりします
つまり、思わずコメントを入れたくなる投稿をすることが大切です
最初は嫌われてもOKです
嫌われても、後から、アンチをファンに変えればいいのです
アンチは、後からファンに変えることができるので、最初は、知名度を上げることに集中しましょう
アンチをファンに変える方法も、後ほどお伝えします
知名度を上げる方法
結論からいうと、知名度を上げる方法は、嫌われることです
例えば
「すごく嫌いなユーチューバーがいるのに、気づけばいつもそのチャンネルを見てしまっている」
こんな経験をしたことがありませんか?
普通に考えると、人は、好きな人だけの発信を見るはずですよね
しかし、現実では、嫌いな人の投稿をついつい見てしまうユーザーが結構たくさんいます
その人たちは、なぜ、嫌いなのに見てしまうのでしょうか?
その理由は、「理解したくなる」からです
嫌いな人を見ると「なぜこの人はこんなに性格が悪いのだろう…」とつい理解しようとしてしまいます
リスナーは、その発信者のことを「もっと理解しよう」として、思わず、その嫌いな発信者を見続けてしまうのです
つまり、嫌いという感情をおこさせると、人を惹きつける効果が期待できるのです
「なんでこの人はこんな考え方をするのだろう」と思われるくらいの偏った価値観を持ってると、「個性的な人が現れた!」と、リスナーを沸かせる存在になるかもしれません
ここまでの話を言い換えると
意図的に嫌われると、拡散される
ということです
コメントをもらえれば、バズるので
作戦として、「あえて嫌われて、コメント欄を荒らしてもらう」というのが、1つのやり方なのです
ついでに言うと、視聴時間が長くなれば、拡散されるので、嫌われることで「惹きつける」というのも、拡散に貢献してくれます
もちろん、発信者として、「楽しく」活動したい人には、この方法はおすすめしません
せっかく頑張ってるのに、メンタルが潰れて辞めてしまったら、全て水の泡です
やるかどうかはお任せしますが、初心者はやらない方がいいと思います
ただ、私が伝えたいことは
SNSには、「叩かれる方が有名になりやすい」という性質があるということです
煽りも有効
「1個の動画をバズらせる」という意味では、煽りも有効です
人は煽られると、その動画から、目が離せなくなります
なぜなら、煽られたタイミングで動画を止めると、モヤモヤするからです
また、集中力も上がるため、動画を見終わった後も、ちょっとしたことがキッカケで、その動画のことを何度も思い出します
たぶん嫌われますが、煽ると、リスナーの印象に強く残るようになるので、知名度を上げることができます
そのため、もし、煽ってる発信者を見かけても、「テクニックとして、やってるんだなぁ」くらいに受け止めてください
アンチをファンに変える方法
ここまで読んでくださった方の中には、このような反論を持った方もいるかもしれません
「知名度が高くても、アンチが多かったら、伝えたいことを伝えることができないのではないか?」
しかし、この点はもっと楽観的に考えていいと思います
なぜなら、アンチは、コロっとファンに変わるからです
(逆にいうと、ファンもアンチに変わるので、ファンとアンチは表裏一体かもしれません)
ここからは、アンチをファンに変える方法について、書いていきます
アンチをファンに変える方法は
たまに、ちょっと良いことを言う
ということです
すごく性格が悪い人って、たまにちょっと良い事を言っただけで、急に好感が持てたりしませんか?
のび太が優しいのは当たり前だけど、ジャイアンが優しいとドキッとするみたいな
最初に嫌われておくと、そのようなメリットもあるのです
「たまに良いことを言う」というのが、どうゆうことなのか、もう少し説明します
たまに良いことをいうというより
「○○だけは譲らない」という点を一つだけ決めておくと良いと思います
例えばですが、「母親を大切にすることだけは譲らない」とか、「奥さんを大切にすることだけは譲らない」などの、ボーダーラインを作るということです
「○○だけには弱い」という点を持っておくだけで、アンチが一気にファンに変わっていきます
ちなみに、この「〇〇だけには弱い」というのは、独特なものではなくて、全人類が共感できるようなものだと、効果が出ると思います
人気者になる方法
人気者になる方法は、ある程度、法則が決まっています
人気者が持ってるべきもの3つさえ決めておけばいいのです
人気者が持ってるべき3つのものとは、強さ、好物、弱点です
人気になるには、強さと、好物と、弱点が必要です
あなたの好きなアニメキャラクターを思い浮かべてください
おそらく、この3つを持ってると思います
弱点とは、「残酷になりきれない部分」です
性格の悪い発信者なのに「〇〇だけには弱い」という弱点があると、人から好感を持たれるのです
また、性格が悪いという短所は、よく言えば「批判に負けない」ということです
リスナーは、その「強さ」に惹かれてしまうのです
これを読んで、「いやいや、気が強い人なんて、好きじゃないよ」と思った人もいるかもしれません
たしかに、個人差や好みはあると思います
しかし、何も考えずに生きてる人は、強い人に惹かれてしまう傾向があります
なぜなら、強い人と近くにいれば、自分の身が守られてる気分になれたり、自分も強い人になったような錯覚になることができるからです
強い人は、多少、性格が悪くても好かれます
もちろん、人には好みがあるので、1人1人のレベルで考えると、必ずしも当てはまるわけではないかもしれません
しかし、人々の全体を見ると、強い人が好かれやすい傾向にあるのです
批判される人が有名になる理由
発信者の中には、性格が悪い人っていますよね
昔の私は、なぜ性格が悪い発信者ばかりが有名になっているのか不思議でした
でも、動画を制作する側に立った今なら、仕組みが分かります
発信者は、リスナーの感情を揺さぶるようなことを言って、コメント数を増やすことで、有名になっているのです
つまり、「毒がある発信者は有名になりやすい」ということです
たしかに、有名になっても、アンチが多いだけなら、意味がないと思う人もいるかもしれません
しかし、人は「見慣れてる人に好意を抱きやすい」のです
これは、単純接触効果と呼ばれているものだと思います
人は、何度も目にすることで、その人を好きになったしまうのです
例えば
「あるYouTuberのことがすごく嫌いだったのに、ずっと見てるうちに、だんだん嫌いじゃなくなった」
という経験はありませんか?
人は、誰かのことが嫌いでも、ずっとその人を見てるうちに、その人の良いところも見えてきてしまうのです
つまり、アンチがたくさんいても、発信活動を続けていると、アンチをファンに変えることができるのです
そのため、作戦として
①最初に、コメント欄が荒れるような発信をして、知名度を上げて
②その後に、アンチをファンに変える作業をする
これが、手っ取り早く人気になる方法だということです
コメント数を増やす
コメント数を増やすテクニックは、もう一つあります
もらったコメントに、返信をするというテクニックです
コメントを返すことのメリットは2つです
①コメント数が増える
②フォロワーとの距離が近くなる
あなたの返信も、1コメとして換算されます
つまり、すべてのコメントに返信をすると、総コメント数が2倍になります
コメント返しをすると、コメント数を増やす事ができるので、拡散されやすくなります
2つ目に、フォロワーとの距離が近くなるというメリットです
フォロワーがしてくれたコメントに、コメント返しをしていると、コメントしてくれた人との距離が近くなります
フォロワーからしてみたら、ある日、インスタの通知がきて
「○○さんがあなたのコメントに返信しました」というポップが携帯に表示されます
この瞬間、そのフォロワーは、あなたと「友達」に近い感情を抱きます
心の距離が近い発信者に、関心を持つフォロワーは多いので
心の距離を縮めるという意味でも、コメント返しは有効なのです
リスナーの方へ
SNSを見てる人に伝えたいことがあります
それは、感情を操られる側にならないで欲しいということです
あなたは、ショート動画をみて、「なんかムカついたからコメントしてやろう」としてませんか?
あなたのコメントは、その発信者を有名にさせる糧になるだけです
わざと、性格が悪いフリをしてるだけの発信者もいます
そんな人に、道徳を教えようと思っても、無駄です
あなたは、もっと大切なことに時間を使った方が良いと思います
そのため、性格の悪い発信者には、コメントをしないようにしてもらえると、嬉しいです
発信者になろうとしてる方へ
この記事で伝えたかったことは、嫌われることを恐れないでほしいという点です
たしかに、発信活動をする時に、わざわざ嫌われるようなことを言う必要はないと思います
しかし、わざと嫌われるような発信をしている人もいるのがSNSの世界です
もし、「嫌われるのが怖くて発信できない」と思っているなら、それはもったいないです
あなたが発信すれば、「勉強になった」「勇気が出た」「癒された」など、いい影響を受ける人がきっといます
たしかに、最初の一歩は勇気が必要ですが、嫌われてOKなので、失敗は若いうちにしていきましょう