「円高になると、日本は貧乏になる」という理論があります。
なぜ、そのように考えられているのでしょうか?
見ていきます。
円高とは
円高とは、円の価値が上がることです。
円高の時は、海外の商品を安く買うことができます。
輸出品が値上がりする
また、円高の時は、日本の商品が海外で高く売られることになります。
例えば、日本は、日本車を海外に輸出してきます。
しかし、円高になると、海外の人が日本車を買う時に、高い金額を払わないといけなくなるのです。
円高になると、アメリカで日本車を売る時に、高く売ることになるのです。
それでは、なぜ円高の時は、日本の商品が海外で高くなるのでしょうか?
それは、人件費が高くなるからです。
日本車を作る時、円高の時は、日本人を高く雇うことになります。
そのため、円高だと、海外では、日本車が高くなるのです。
値上がりすると、輸出品が売れなくなります。
売れないから、輸出が減るのです。
輸出が減ると
輸出が減ると、会社の売り上げが減ります。
円高は、輸出産業に不利なのです。
また、輸出をたくさんする会社は、大きな会社が多いです。
輸出が減ると、日本の景気も悪くなってしまうのです。