無担保コールレート(オーバーナイト物)とは?イラストで分かりやすく解説

経済学入門

今回は、無担保コールレート(オーバーナイト物)について書いていきます。

 

言葉が長いので、まずは、それぞれの単語の意味をみていきます。

担保

私たち国民が銀行からお金を借りようとすると、必ず担保を出すように言われます。

担保とはなんでしょうか?

担保とは、お金を借りる時に、代わりにあげるものです。

例えば、Aさんが、Bさんから、お金を借りたいと考えているとします。

でもAさんは、お金を返さないかもしれません。

お金を盗む可能性もあるわけです。

Aさんは、Bさんからお金を借りたいです。

でも、BさんはAさんを信頼してません。

こんな時は、担保が必要です。

今回は、例えば、担保を家にするとします。

Aさんは、Bさんに、家を渡しておきます。

もし、Aさんがお金を返さなかった場合、Bさんは、「お金を返してくれないなら、家を返しません」と脅すことができます。

Aさんがお金を返さない場合、Aさんの家が帰ってきません。

これは、Aさんが困ります。

だから、Aさんは「お金を返そう」という気持ちになります。

普通は、お金を借りる時は、このように担保が必要です。

しかし、銀行どうしの貸し借りの時は違います。

銀行は、無担保で貸し借りしています。

銀行が銀行からお金を借りる時は、担保は必要ないのです。

コールレート

銀行どうしはお金を貸し借りしてます。

銀行がお金を貸し借りしてる場所のことを、コール市場と言います。

また、お金を貸し借りする時は、金利がつきます

金利のことをレートと言います。

銀行がお金を貸し借りする時の金利のことをコールレートと言います。

つまり、コールレートとは、コール市場のレート(金利)のことです。

オーバーナイト

オーバーナイトとは「1泊」という意味です。

1日だけ借りるお金のことを「オーバーナイト」と言います。

今日借りて、明日返す、ということです。

無担保コールレート(オーバーナイト物)

それでは、無担保コールレート(オーバーナイト物)の説明をします。

これは、一日だけ借りる時の金利のことです。

無担保コールレート(オーバーナイト物)と呼ぶと、名前が長いので、私の記事では、「コールレート」と呼ぶことにします。

景気のコントロール

日本銀行は、景気をコントロールすることができます。

その時に、コールレートの数字をコントロールします。

パターンは2つあるので、それぞれ紹介します。

1つ目に、数字を低くさせたい場合です。

数字を低くさせたい時は、日本銀行は、銀行にお金をあげます。

銀行のお金が増えれば、銀行は、他の銀行からお金を借りなくても良くなります。

すると、コールレートの数字が低くなるのです。

2つ目に、数字を高くさせたい場合です。

数字を高くさせたい場合は、日本銀行は、銀行からお金をもらいます。

銀行からお金がなくなると、銀行は、他の銀行からお金を借りなければいけなくなります。

お金を借りたい銀行が増えると、コールレートが高くなります。

このように日本銀行は、銀行にお金をあげたり、もらったりする中で、コールレートの数字を動かしてるのです。

タイトルとURLをコピーしました