ケインズ 流動性の罠とは?漫画で分かりやすく 流動性の罠とは「もう金融政策は役に立たない」となってしまう状態のことです。 なぜそんなことになるのか、見ていきます。 通常の金融政策 景気が悪い時は、金融政策を行います。 金融政策をすると、景気を良くすることができ... 2022.08.17 ケインズ
ケインズ フィリップス曲線とは?漫画で分かりやすく フィリップス曲線 フィリップス曲線とは、失業率とインフレ率関係をあらしたものです キーワードは、2つ ・失業(失業率) ・物価(インフレ率) 失業と、インフレは、両方とも問... 2022.07.31 ケインズ
ケインズ 流動性選好説をイラストでわかりやすく解説 もし、お金を増やしたいなら、債券を買った方がいいです。 しかし、人々は、あまり債券を買いたがりません。 その理由は、めんどくさいからです。 人は、使いやすいものが好きです。 債券は、使うたびに換金する必要が... 2022.07.24 ケインズ
ケインズ 賃金の下方硬直性を漫画でわかりやすく 賃金の下方硬直性とは「安すぎる賃金で働く人はいない」ということです。 この考え方は、ケインズが生み出しました。 具体的に何を表すのか、みていきます。 賃金の下方硬直性とは 賃金の下... 2022.06.17 ケインズ
ケインズ 【貯金は悪】ケインズ経済学をマンガでわかりやすく 景気について 景気には、よい状態と悪い状態があります。 景気は、良い方がいいです。 景気が悪い状況は、良くないです。 景気が悪い時のことを「不況」と言ったり「恐慌」と言ったりします。 「不況」... 2022.05.24 ケインズ
アダムスミス 【高校生向け】自由市場経済とは?古典派、マルクス、ケインズの違いを分かりやすく解説 今回は、経済学のそれぞれの思想の違いを見ていきます。 経済学で議論されるトピック 正解が存在していれば、議論はおきません。 しかし、正解がないと、議論は起きます。 経済でよく議論されるのは、自由市... 2022.05.22 アダムスミスケインズマルクス公民
ケインズ セイの法則をイラストで分かりやすく説明 作ったら売れる セイの法則は、作ったら、全て売れるという考え方をしています。 なぜ、ぜんぶ売れると考えたのでしょうか? それは、売れるまで、値段を下げればいいからです。 例えば、パンを作り... 2022.04.09 ケインズ